« 鬼一法眼 | トップページ | 鞍馬寺(1) 仁王門~多宝塔 »
「義経ゆかりの地を訪ねて」カテゴリの記事
- 壇ノ浦の戦いの戦場に立つ「平家茶屋」(2016.03.04)
- 高倉宮址(2007.09.15)
- 土御門内裏跡(2007.08.24)
- 浮島十三重石塔(2007.08.11)
- 須賀神社(2007.06.14)
« 鬼一法眼 | トップページ | 鞍馬寺(1) 仁王門~多宝塔 »
« 鬼一法眼 | トップページ | 鞍馬寺(1) 仁王門~多宝塔 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
京都の写真が沢山出揃いましたね。
本当に同じ趣味というのは嬉しいもので、「わ~!私もここで写真とったわー」なんて感激しています。
しずかさんと同じで、行きたい所がまだまだいっぱいあって、来年に持ち越しそうです。
ところでやっちゃん、この世界に足を踏み入れたら、大河ドラマをみ見てないなんて、許されませんぞ!
投稿: merry | 2005年8月14日 (日) 15時33分
たぶん同じ所で写真を撮っても、少しアングルが変わるだけでも違う印象の写真になりますよね。
鞍馬寺は本堂までしか行かなかったので、それから先のmerryさんの写真を見させていただきました。一人だったら奥の院まで行きたかったです。
やっちゃんさんにもドラマを見続けて欲しいです!
投稿: しずか | 2005年8月14日 (日) 18時51分
今日放映された義経の涙に、思わずもらい泣きしました。
タッキー 熱演でしたね。
義経の役はタッキーでなくてはならないと思っています。
やっちゃん!!本当に見ましたか?
あなたもタッキーのフアンになってね。
投稿: merry | 2005年8月14日 (日) 21時45分
今、再放送も見終わりました。
今日は大きな見所が二つあり、どちらも印象的でした。タッキーの美しい涙、宮内さんの熱演に胸を打たれました。兄と妹が目で通じ合うというのも良い演出だったと思います。
投稿: しずか | 2005年8月14日 (日) 23時07分
見た! 見た!
しずかさんが由岐神社の杉の大木・・・と書いて下さっていたので真剣?に見ていました。
事前に情報を知っておくというのは大事な事ですね・・・
うっかりものの私ではずーーーっと知らないままで終わっていたかも??
ありがとう! しずかさん。 洗脳されたらどうしよう? merryさんに・・・(笑)
投稿: やっちゃん | 2005年8月15日 (月) 09時43分
やっちゃんさん、見てくれたのですね。
merryさんだけでなく私も洗脳いたしますよ!
(笑)とりあえずこの先も見守ってください。
投稿: しずか | 2005年8月15日 (月) 09時52分