トップページ | 二つ御堂 »
平安時代末期、遠江池田の荘に生まれ歌人として活躍した熊野(ゆや)御前は、平宗盛の寵愛を受けた。熊野御前とその母の墓のある行興寺には、熊野が植えて愛でたといわれる推定樹齢800年の国指定天然記念物の藤の木がある。見頃は4月下旬~5月上旬で、その花房は約1.5mにもなる。
ノラ、ステキな作品有り難う!私も熊野の長藤は大好きな名所です。タッキー主演の義経のドラマ、この一年間は冒険楽しみだね!歴史の先生としてもベテランになっちゃうね!ますますのノラの繁栄と発展をお祈りしま~ス! 私事だけど今日はお角とのランチよろしくね! また次の作品も楽しみにしてるよ。とにかく綺麗だよね~!
投稿: ぺチャ | 2005年8月11日 (木) 08時27分
ペチャ、コメントありがとう。 今日はよろしくね! また遊びに来てください。
投稿: ノラ | 2005年8月11日 (木) 10時05分
談話室への書き込み有難うございました。 お帰りなさい。 9月も終わりと言うのに、暑くて大変でしたね。 どうもお疲れ様でした。 でも雨が降らなくてよかったですね。 「義経世かりの地を訪ねて」を楽しみにしています。
投稿: ken | 2005年9月25日 (日) 15時15分
いつも雨に降られるのですが、今回は珍しくお天気に恵まれました。 これから少しずつ写真と資料をまとめていきたいと思っています。
投稿: しずか | 2005年9月25日 (日) 19時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 熊野の長ふじ:
ノラ、ステキな作品有り難う!私も熊野の長藤は大好きな名所です。タッキー主演の義経のドラマ、この一年間は冒険楽しみだね!歴史の先生としてもベテランになっちゃうね!ますますのノラの繁栄と発展をお祈りしま~ス!
私事だけど今日はお角とのランチよろしくね!
また次の作品も楽しみにしてるよ。とにかく綺麗だよね~!
投稿: ぺチャ | 2005年8月11日 (木) 08時27分
ペチャ、コメントありがとう。
今日はよろしくね!
また遊びに来てください。
投稿: ノラ | 2005年8月11日 (木) 10時05分
談話室への書き込み有難うございました。
お帰りなさい。
9月も終わりと言うのに、暑くて大変でしたね。
どうもお疲れ様でした。
でも雨が降らなくてよかったですね。
「義経世かりの地を訪ねて」を楽しみにしています。
投稿: ken | 2005年9月25日 (日) 15時15分
いつも雨に降られるのですが、今回は珍しくお天気に恵まれました。
これから少しずつ写真と資料をまとめていきたいと思っています。
投稿: しずか | 2005年9月25日 (日) 19時27分