甲宗八幡神社(1)
« 和布刈神社(3) | トップページ | 甲宗八幡神社(2) »
「義経ゆかりの地を訪ねて」カテゴリの記事
- 壇ノ浦の戦いの戦場に立つ「平家茶屋」(2016.03.04)
- 高倉宮址(2007.09.15)
- 土御門内裏跡(2007.08.24)
- 浮島十三重石塔(2007.08.11)
- 須賀神社(2007.06.14)
« 和布刈神社(3) | トップページ | 甲宗八幡神社(2) »
« 和布刈神社(3) | トップページ | 甲宗八幡神社(2) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
和布刈神社も1200年続いたイベントが行われていますが、甲宗神社もそのくらいの歴史があるのですね。
投稿: ラメール | 2005年10月26日 (水) 01時45分
第二訪
満珠・干珠島のページにリンクさせていただきました。
投稿: ラメール | 2005年10月26日 (水) 01時46分
ラメールさん、おはようございます。
1200年ともなると歴史の重みを感じますね。
リンクありがとうございました。
投稿: しずか | 2005年10月26日 (水) 08時58分