« 和布刈神社(2) | トップページ | 甲宗八幡神社(1) »
和布刈神社は、九州最北端に位置し、関門橋のほぼ真下にあります。目の前には関門海峡が広がり、和布刈神社から続くめかり観潮遊歩道を歩けば、対岸の下関の景色を眺めることも出来ます。また近くには関門人道入り口もあり、歩いて下関へ渡ることも出来ます。
海の中の灯篭がいいですね。 海から直接神社に入れる設計になっているのですね。雰囲気のある神社でした。
投稿: ラメール | 2005年10月24日 (月) 23時45分
ラメールさん、おはようございます。 普通の神社がある雰囲気とはまるで違いますね。神社から和布刈公園まで散策すればいい運動になるでしょう。
投稿: しずか | 2005年10月25日 (火) 10時58分
一枚目の写真の向こう側に見えるあたりがみもすそ川公園のあたりでしょうか?
投稿: merry | 2005年10月25日 (火) 21時18分
しずかさん、こんばんは。 和布刈神社は、関門橋の真下に あるんですか? 何回か福岡には行ったことがありますが、 自動車で関門橋を通過してしまうので、 神社がしたにあることも知らずに通過して いました。 今度、行くときは、しっかりと観光して 来なければ・・・・。
投稿: くま | 2005年10月25日 (火) 21時51分
merryさん、こんばんは。 そうです。向こう側がみもすそ川公園ですね。 門司側からの景色は、また違った雰囲気でしょ。
投稿: しずか | 2005年10月25日 (火) 23時05分
くまさん、こんばんは! ここは、門司側の関門橋のほとんど真下にあたります。私は今回初めてだったので、また行く機会があればじっくり廻りたいと思っています。
投稿: しずか | 2005年10月25日 (火) 23時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 和布刈神社(3):
海の中の灯篭がいいですね。
海から直接神社に入れる設計になっているのですね。雰囲気のある神社でした。
投稿: ラメール | 2005年10月24日 (月) 23時45分
ラメールさん、おはようございます。
普通の神社がある雰囲気とはまるで違いますね。神社から和布刈公園まで散策すればいい運動になるでしょう。
投稿: しずか | 2005年10月25日 (火) 10時58分
一枚目の写真の向こう側に見えるあたりがみもすそ川公園のあたりでしょうか?
投稿: merry | 2005年10月25日 (火) 21時18分
しずかさん、こんばんは。
和布刈神社は、関門橋の真下に
あるんですか?
何回か福岡には行ったことがありますが、
自動車で関門橋を通過してしまうので、
神社がしたにあることも知らずに通過して
いました。
今度、行くときは、しっかりと観光して
来なければ・・・・。
投稿: くま | 2005年10月25日 (火) 21時51分
merryさん、こんばんは。
そうです。向こう側がみもすそ川公園ですね。
門司側からの景色は、また違った雰囲気でしょ。
投稿: しずか | 2005年10月25日 (火) 23時05分
くまさん、こんばんは!
ここは、門司側の関門橋のほとんど真下にあたります。私は今回初めてだったので、また行く機会があればじっくり廻りたいと思っています。
投稿: しずか | 2005年10月25日 (火) 23時13分