« 壇ノ浦合戦壁画(2) | トップページ | 満珠・干珠 »

2005年10月21日 (金)

壇ノ浦合戦壁画(3)

安徳帝と二位の尼b

« 壇ノ浦合戦壁画(2) | トップページ | 満珠・干珠 »

義経ゆかりの地を訪ねて」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
ごぶさたでした。
赤間神宮や関門海峡などしっかり下関を宣伝してくださってありがとう。私より詳しいようですね。今度来られたときにはガイドしてくださいね(笑)

jyo-yamaさん、こんにちは。
詳しいなんてことはないですよ。
滞在時間が少なかったので、とりあえず写真だけは撮っておこうと。見逃しているところも多いと思います。何か補足がありましたら付け加えてくださいね。
こちらこそ、ガイドよろしくお願いします!

二位の尼のまわりの女房達は泣いておられますね。
下関の人たちは平家びいきだというのが分るような気がします。

merryさん、よくぞ細かいところまで見てくれました!
合戦で女性や子供が巻き添えになったのですから、土地の人は死に追いやった源氏を応援する気にはなれないでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壇ノ浦合戦壁画(3):

« 壇ノ浦合戦壁画(2) | トップページ | 満珠・干珠 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

無料ブログはココログ