« 須磨寺(21)五猿 | トップページ | 須磨寺(22)きんぽとん童子 »

2005年11月27日 (日)

須磨寺(21)結縁数珠

大師堂の入り口近くに結縁数珠という大きな数珠があります。

「手を触ってお大師様とご縁を結んで下さい。力に自信のある人は首に自信のある人は首にかけて見てください。肩こりに効きます。」(説明より)

b b

« 須磨寺(21)五猿 | トップページ | 須磨寺(22)きんぽとん童子 »

義経ゆかりの地を訪ねて」カテゴリの記事

コメント

絵の説明を見ると相当大きいものですね。これも知りませんでした。さすが珍品発見探検隊隊長ですね。

五十肩に悩んでいる私としては一度試してみたいような気になりますね。
とっても重そうだけど・・・

ラメールさん、やっちゃんさん、おはようございます。
これは一人では持てませんでした。母と二人がかりで首にかけてみましたが、よけい肩こりになりそうでした。(笑)

一願成就とありましたね。
しずかさんは何をお願いしましたか?
殿の事?

merryさん、こんばんは。
この時お願いしたのは、家族の健康です。
平凡ですが、一つといわれるとそれに尽きます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 須磨寺(21)結縁数珠:

« 須磨寺(21)五猿 | トップページ | 須磨寺(22)きんぽとん童子 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

無料ブログはココログ