屋島(3)屋島寺
« 屋島(2)血の池 | トップページ | 屋島(4)屋島寺・蓑山大明神 »
「義経ゆかりの地を訪ねて」カテゴリの記事
- 壇ノ浦の戦いの戦場に立つ「平家茶屋」(2016.03.04)
- 高倉宮址(2007.09.15)
- 土御門内裏跡(2007.08.24)
- 浮島十三重石塔(2007.08.11)
- 須賀神社(2007.06.14)
« 屋島(2)血の池 | トップページ | 屋島(4)屋島寺・蓑山大明神 »
« 屋島(2)血の池 | トップページ | 屋島(4)屋島寺・蓑山大明神 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ここの宝物館には、源平合戦に関する資料が沢山ありましたね。合戦の模様を書いた絵を見れば闘いの様子がよくわかりました。
投稿: ラメール | 2005年12月 4日 (日) 01時36分
ラメールさんやmerryさんに情報を得てから出かけたので、見逃さないで済みました。ありがとうございます!
投稿: しずか | 2005年12月 4日 (日) 01時50分
2枚の写真とも、右側に写っておられる方は
お母さんかな?
投稿: merry | 2005年12月 4日 (日) 21時23分
merryさん、こんばんは。
そうです。意識して写したわけではなかったのですが、写りこんでいました。(笑)
投稿: しずか | 2005年12月 5日 (月) 00時12分