小督の遺品
清閑寺にあったといわれる小督の遺品・愛用の車琴、すずり箱、小督の髪の毛を織り込んで作った真言宗のお経である「光明真言」の掛け軸が、現在、下京区の平等寺に伝わっています。また、車琴は嵯峨野の寂光寺にもあるそうです。
FC2ブログランキング参加中!
投票にご協力お願いします⇒FC2 Blog Ranking
« 小督と高倉天皇 | トップページ | 長楽寺(1)建礼門院 »
« 小督と高倉天皇 | トップページ | 長楽寺(1)建礼門院 »
清閑寺にあったといわれる小督の遺品・愛用の車琴、すずり箱、小督の髪の毛を織り込んで作った真言宗のお経である「光明真言」の掛け軸が、現在、下京区の平等寺に伝わっています。また、車琴は嵯峨野の寂光寺にもあるそうです。
FC2ブログランキング参加中!
投票にご協力お願いします⇒FC2 Blog Ranking
« 小督と高倉天皇 | トップページ | 長楽寺(1)建礼門院 »
その人が亡くなって数百年以上も経って遺品が残っているなんて・・・
自分が死んだら何が残るだろうか?・・・なんて思わず考えてしまいます。
愛用のパソコン??
投稿: やっちゃん | 2006年1月31日 (火) 09時49分
本人は死んだけど、HPが残っている・・・という人を知ってます。
妹さんが管理されています。
やっちゃん、私が死んだらお願いね(笑)
投稿: merry | 2006年1月31日 (火) 10時15分
やっちゃんさん、merryさん、こんにちは。
自分が残せるものなんて、普段考えてもみませんでした。私の部屋はガラクタだらけで・・・
(笑)せいぜい、ピアノくらいかな?
投稿: しずか | 2006年1月31日 (火) 14時43分
merryさん、お互いに後に残ったものが管理する事にしましょうか?(笑)
年の順だと私が先ね~・・・ 後は宜しく!!(笑)
投稿: やっちゃん | 2006年1月31日 (火) 17時11分
merryさん、やっちゃんさん、まだまだ話が早いですよ!そんなことを冗談で言っているうちは元気だっていう証拠ですね。
投稿: しずか | 2006年1月31日 (火) 22時47分
じゃ、私が死んだら何が残る。
HP、ブログはプロバイダーへの支払がストップしますので消えてなくなります。
なにも残らないと言うことになりました。
投稿: ラメール | 2006年2月 1日 (水) 03時12分
無にかえる !土にかえる !
投稿: シネマ大好き娘 | 2006年2月 1日 (水) 05時11分
ラメールさん、おはようございます。
HP・ブログの存続に関しては私も同じです。私も管理してくれる人がいませんから・・・
シネマ姉さん、残すものが無かったら、肉体と共に愛用品も消えてしまいますね。
投稿: しずか | 2006年2月 1日 (水) 09時12分