« 八坂神社 忠盛灯籠(3) | トップページ | 冠者殿社(2) »

2006年6月 7日 (水)

冠者殿社(1)

京都の繁華街・四条通りの八坂神社御旅所の右側に、冠者殿社という小さな社がある。
ここは、土佐坊昌俊を祭ったものといわれている。
土佐坊といえば、頼朝の命で義経を襲撃した人物である。
土佐坊は、熊野詣のために上京したと偽り、堀川邸を訪ねたが、義経と弁慶に上洛の目的を怪しまれる。義経を暗殺する意思はないという旨を誓紙に書いて神に捧げた。1c_6

FC2ブログランキング参加中!

投票にご協力お願いします⇒FC2 Blog Ranking

« 八坂神社 忠盛灯籠(3) | トップページ | 冠者殿社(2) »

土佐坊昌俊」カテゴリの記事

コメント

土佐房昌俊が出てくると大河義経を思い出します。ちゃんと史跡があるのですね。それも、祀られているのですからそんなに悪い人ではなかったのでしょうか。

ラメールさん、訪問ありがとうございます。
ここは何度も通りかかっているところだったのですが、調べるまで知りませんでした。
どうして昌俊が祀られたかは最後に書くことにします。

ここにも、土佐房ゆかりのものがあるのですか。
何度も通りながら、知らなかったですね~

merryさん、訪問ありがとうございます。
「冠者殿社」といっても誰を祀っているかわかりませんものね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冠者殿社(1):

« 八坂神社 忠盛灯籠(3) | トップページ | 冠者殿社(2) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

無料ブログはココログ