北陸の旅(34)男岩
一方、下の岩は、日本海の荒波に立ち向かうような雄々しい様から、女岩に対して男岩といわれています。
雨晴海岸は、日本海沿岸でも遠浅で絶好の海水浴場としても有名です。
FC2ブログランキング参加中!
投票にご協力お願いします⇒FC2 Blog Ranking
« 北陸の旅(33)女岩 | トップページ | 義経の衣装 直垂 »
「義経ゆかりの地を訪ねて」カテゴリの記事
- 壇ノ浦の戦いの戦場に立つ「平家茶屋」(2016.03.04)
- 高倉宮址(2007.09.15)
- 土御門内裏跡(2007.08.24)
- 浮島十三重石塔(2007.08.11)
- 須賀神社(2007.06.14)
次回訪問したときは、かならず寄ってみたい史跡です。
ここが遠浅とは思えないです。
やっぱり日本海は、荒れる雰囲気があります。
投稿: ラメール | 2006年10月20日 (金) 00時09分
ラメールさん、こんばんは!
ぜひ寄ってみてください。
その際、天気が良くて、立山連峰が見られると良いですね。
投稿: しずか | 2006年10月20日 (金) 01時46分
こんばんは!
今日は、いささか飲みすぎました・・・
日本海って、いいですね!
なんだか癒されました。
ではではおやすみなさいです!
投稿: 「感動創造」 | 2006年10月20日 (金) 01時53分
感動創造さん、お疲れのところ
お越しいただいてありがとうございます。
海はいつ見ても癒されますね。
飲み過ぎには気をつけてくださいね!
投稿: しずか | 2006年10月20日 (金) 08時08分
女岩と男岩なのに一度に撮れないのね。
何とか挑戦しようとしたけど・・・
上手く行きませんでした。
投稿: やっちゃん | 2006年10月20日 (金) 20時19分
ちょうど今日、母が同窓会の帰りに
この雨晴海岸へ行ってきたそうです。
お天気はちょうど雨。
まさに晴れて欲しいと、義経さまのように
思ってたかどうかはわかりませんが(笑)
私も行ったことないので行ってみたいです。
晴れたら気持ちよさそう~。
さて、明日いよいよ、
鞍馬へ行ってきますね!
投稿: pochi | 2006年10月20日 (金) 22時35分
やっちゃんさん、こんばんは!
二つ一緒に撮るアングルはあるのかな~?
義経岩の上に乗っても無理?(笑)
投稿: しずか | 2006年10月20日 (金) 23時14分
pochiさん、いよいよ鞍馬行きが決まりましたか!
気をつけてお出掛けくださいね!
写真もいっぱい撮って来てください。
私は本堂から奥に行ってないので、pochiさんのお土産話を楽しみにしていますね。
雨の雨晴海岸も風情があって素敵なのでしょうね。
投稿: しずか | 2006年10月20日 (金) 23時23分