厳島神社(7)鏡の池
« 厳島神社(6) 蘭陵王の舞 | トップページ | 厳島神社(8)平康頼と卒塔婆石 »
「平清盛」カテゴリの記事
- 嵯峨野の祇王寺(2)(2017.12.13)
- 高野山を訪ねて(5)平清盛ゆかりの対面桜(2016.12.07)
- 高野山を訪ねて(1)金堂 平清盛寄進の両界曼荼羅(2016.11.02)
- 三島の旅(23)源平タイルの散策路(2015.09.19)
- 祇園神社と東福寺(2014.08.22)
« 厳島神社(6) 蘭陵王の舞 | トップページ | 厳島神社(8)平康頼と卒塔婆石 »
« 厳島神社(6) 蘭陵王の舞 | トップページ | 厳島神社(8)平康頼と卒塔婆石 »
この池は見ませんでした。
潮が満つときと引くときで違う顔が見れるのですね。
私が行って時は、はじめは引いていましたが、帰る頃には満ちていました。
投稿: ラメール | 2006年11月13日 (月) 01時13分
ラメールさん、コメントありがとうございます。
これは行くまで知りませんでしたが
回廊を歩いている時に偶然見つけました。
写真を撮っておいて良かったです。
投稿: しずか | 2006年11月13日 (月) 08時38分
本当に手鏡のようですね!
どんな時に必要になってくるか分らないので写真は沢山撮っておくと後から後悔しなくて済みますね・・・
投稿: やっちゃん | 2006年11月13日 (月) 13時22分
やっちゃんさん、こんにちは!
そうですね~。
この時撮っておかなかったら
夕方には潮が満ちて見られませんでしたから。
投稿: しずか | 2006年11月13日 (月) 14時19分
しずか さん
こんばんは!
これは私も見逃しました。
手鏡ですね。
ほんと。
わんこそばなんですが、盛岡のやつは、いわゆる一般的なわんこで、配膳の方がどんどん放り込んでくるスタイルなんですが、平泉のは、ただいっぱいおわんにおそばが盛りつけてあるものが出てくるだけで、マイペースで食べて、食べ終わったら終了なんですよね。
ですから、わんこそばのイメージで行くと、ちょっと拍子抜けしますが、ゆっくり落ち着いて食べたい人にはいいですよ!!
投稿: 「感動創造」 | 2006年11月13日 (月) 17時21分
塩が引いて現れるなんてフランスのモンサンミッシェルみたいですね。その時代にこういうところに目をつけた人は天才ですね。
投稿: ヤス | 2006年11月13日 (月) 23時11分
感動さん、こんばんは!
ここ、見逃さないで良かったです。
でも私以外に写真撮っている人は見当たりませんでしたが。(笑)
いつかわんこそば食べてみますよ!
投稿: しずか | 2006年11月14日 (火) 00時29分
ヤスさん、こんばんは。
これは心憎い演出ですよね。
鏡の池ひとつをとってみても。
いろんな表情が味わえるのが
厳島神社の魅力でしょうね。
投稿: しずか | 2006年11月14日 (火) 00時31分
しずかさんはほんと運がいいですね(^ー^)
貴重な写真見れて良かったです(*^▽^*)
投稿: うさこ@うきうき日記 | 2006年11月14日 (火) 11時28分
うさこさん、こんにちは!
ここは夕方には水が入ってきて
何の形もわかりませんからね。
昼間に写しておいて良かった!
投稿: しずか | 2006年11月14日 (火) 15時05分
しずか さん
こんばんは!
平泉方面は蕎麦の名所が多いですから
是非ともチャレンジください!
千葉のロゴマークはちょっと笑ってしまいますね。
クレームも「県民をやめたくなった・・」とまで言われてるようですからねぇ。。
投稿: 「感動創造」 | 2006年11月14日 (火) 16時54分
感動さん、こんばんは!
平泉に行った時、お蕎麦を食べる予定だったのですが、お寺を廻っているうちに時間がなくなり電車に飛び乗りました。
投稿: しずか | 2006年11月15日 (水) 01時03分