厳島神社(9)康頼灯籠
« 厳島神社(8)平康頼と卒塔婆石 | トップページ | 厳島神社(10)後白河法皇御行幸松 »
「平康頼」カテゴリの記事
- 厳島神社(9)康頼灯籠(2006.11.17)
- 厳島神社(8)平康頼と卒塔婆石(2006.11.15)
« 厳島神社(8)平康頼と卒塔婆石 | トップページ | 厳島神社(10)後白河法皇御行幸松 »
« 厳島神社(8)平康頼と卒塔婆石 | トップページ | 厳島神社(10)後白河法皇御行幸松 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
大赦ってそんな昔からあったんですね。ビックリです。でもめったに無いんでしょうね、感謝もしますね。
投稿: ヤス | 2006年11月17日 (金) 23時33分
ヤスさん、こんばんは!
この康頼という人、本当にラッキーだったのだなと思います。
でも、信仰心があったことで神様が手を差し伸べてくれたのかもしれませんね。
投稿: しずか | 2006年11月17日 (金) 23時47分
しずか さん
こんばんは。
昔は、霊とか怪とか、たたりを本気で信じていたからこそなのかもしれませんね。
それも人類がおごり高ぶらないという抑止力という意味では悪くはないですけどね。
投稿: 「感動創造」 | 2006年11月18日 (土) 00時28分
感動さん、こんばんは!
それは言えますね。
私は信じる派ですよ。
小さい頃から霊的能力があるようなので・・・
投稿: しずか | 2006年11月18日 (土) 00時45分
昨日確かコメント書いたのに・・・
何だか夢を見ているみたい。
投稿: やっちゃん | 2006年11月18日 (土) 09時16分
やっちゃんさん、おはようございます。
昨日もコメントいただいたのですか?
何で反映されてないのでしょう???
投稿: しずか | 2006年11月18日 (土) 11時25分
しずかさん
こんちは!
霊や人間の科学では解明できない部分は必ず存在しますよね!
職場体験、多くの企業で実践していけば、必ず大きな力になると思うんですよね。
まだまだ知恵を出し合えば、お金をかけずにできることってたくさんあると思います!!
投稿: 「感動創造」 | 2006年11月18日 (土) 16時58分
感動さん、こんばんは!
私はそういうまだ人間が解明できない
世界のことにも興味があります。
だから「奇跡」も信じたいのですよね。
投稿: しずか | 2006年11月18日 (土) 19時11分