« 大原(7)落合の滝 | トップページ | 大原(9)沙羅双樹の木 »

2007年2月28日 (水)

大原(8)建礼門院大原西陵

寂光院手前にある建礼門院の御陵。
晩年は、平家一族を弔いながら念仏三昧の日々を過ごし、59歳の生涯を閉じた。


この近くに建礼門院に仕えていた阿波内侍の墓もある。

建礼門院大原西陵1c_72 2c_58 4c_10

« 大原(7)落合の滝 | トップページ | 大原(9)沙羅双樹の木 »

建礼門院」カテゴリの記事

コメント

しずか さん

こんばんは!

昔の方々は、出家して仏門にはいって
お亡くなりになった人を弔い人生を終えていくとなると
自分の人生自体は、すごく短いものだったんでしょうね。

感動さん、こんばんは!

晩年の建礼門院は寂しい日々を
過ごしていたのでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大原(8)建礼門院大原西陵:

« 大原(7)落合の滝 | トップページ | 大原(9)沙羅双樹の木 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

無料ブログはココログ