醍醐寺(2)豊太閤花見行列
« 醍醐寺(1)今若と醍醐寺 | トップページ | 平重衡塚 »
「義経ゆかりの地を訪ねて」カテゴリの記事
- 壇ノ浦の戦いの戦場に立つ「平家茶屋」(2016.03.04)
- 高倉宮址(2007.09.15)
- 土御門内裏跡(2007.08.24)
- 浮島十三重石塔(2007.08.11)
- 須賀神社(2007.06.14)
« 醍醐寺(1)今若と醍醐寺 | トップページ | 平重衡塚 »
« 醍醐寺(1)今若と醍醐寺 | トップページ | 平重衡塚 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
しずか さん
おはようございます。
秀吉最後の宴と、いうようなイメージですよね。
秀吉はやっぱり、藤吉郎や羽柴姓を名乗っている頃の方が好きですね~!
投稿: 「感動創造」 | 2007年4月18日 (水) 08時02分
感動さん、おはようございます。
そうですね~。
私も初期の秀吉の方が好きです。
人は権力を持つと変わってしまいますね。
投稿: しずか | 2007年4月18日 (水) 08時41分
この秀吉さん、
しっかりしずかさんのカメラに向かって「カメラ目線」してますね。
このブログに載ってる事を知ったら喜ぶでしょうね(笑)
投稿: merry | 2007年4月20日 (金) 21時37分
merryさん、コメントありがとうございます。
やっぱり?
私が一番前で写真撮っていたからな~(笑)
投稿: しずか | 2007年4月21日 (土) 00時21分