崇徳天皇御廟から歩いてすぐのところにある安井金比羅宮は、崇徳天皇、讃岐から勧請した大物主神(おおものぬしのかみ)、源頼政を祀る。
主祭神である崇徳天皇が讃岐の金比羅宮でいっさいの欲を断ち切って参籠されたことから、断ち物の祈願所として信仰されている。
境内にある石碑(写真右)は縁切り・縁切り石といい、高さ1.5m、幅3mもの巨石である。
中央の穴を右から左にくぐると縁切り、逆は縁結びとなる。(御札がたくさん貼られているため石のようには見えませんが)
また境内に奉納され絵馬を集めた絵馬館もある。
縁切りは男女の縁、タバコ、酒、病気などにもいいとのこと。
最近のコメント