須賀神社
京都の聖護院にある神社で、元は鳥羽天皇の中宮である美福門院藤原得子の御願寺・歓喜光院の鎮守社であった。
境内にある交通神社は、交通や旅行の安全、旅館業の守り神として信仰されている。
また節分の日には烏帽子を被った水干姿の懸想文売りが現れる。
その日に売られる懸想文を鏡台や箪笥に入れておくと美人になり良縁があるというが・・・。
懸想文売りの姿はこちら
「義経ゆかりの地を訪ねて」カテゴリの記事
- 壇ノ浦の戦いの戦場に立つ「平家茶屋」(2016.03.04)
- 高倉宮址(2007.09.15)
- 土御門内裏跡(2007.08.24)
- 浮島十三重石塔(2007.08.11)
- 須賀神社(2007.06.14)
しずか さん
こんばんは。
あれ、わたしだけでしょうか?
なんだか壁紙が崩れているような・・・
ココログ、不具合でしょうか?
>美人になり良縁があるというが・
ココ!
ポイントですね!!!
投稿: 「感動創造」 | 2007年6月14日 (木) 19時53分
感動さん、こんばんは。
壁紙、私のPCでは正常に
見えますが・・・
美人になるのなら
私も懸想文、手に入れなきゃ!(笑)
投稿: しずか | 2007年6月14日 (木) 23時46分
しずかさん、おはようございます!
美人になり、良縁があるんですか~。
これは娘のためにも・・・手に入れておかないといけませんね~。
でも・・・早々と嫁に行ってしまうと・・・それはそれで寂しいかも。。。^^;
投稿: りっきー | 2007年6月16日 (土) 07時54分
りっきーさん、おはようござします。
りっきーさん、まだ三ヶ月ですから先は長いですよ。(笑)
でも美人になるのなら・・・
やっぱり手に入れておきたい?
投稿: しずか | 2007年6月16日 (土) 10時34分
孫は男の子なんですけど、「美男」になるでしょうか?
タッキーのような顔になって、ジャニーズでがっぽり稼いで欲しいのですが・・
投稿: merry | 2007年6月17日 (日) 12時29分
merryさん、こんにちは!
男の子でも効くのかな~?
ジャニーズに入るならその前に
会わせてね!
先にサインもらっとかなくゃ!!(笑)
投稿: しずか | 2007年6月17日 (日) 13時59分
>その日に売られる懸想文を鏡台や箪笥に入れておくと美人になり良縁があるというが・・・。
ここは、女性なら見逃せないところですね。
私の気づきは女心をついた商売、「その日に売られる・・・」は、何度も足を運んでもらおうと言う魂胆なんでは。
しずかさん、それ以上美人になってどうするの。
タッキーの相手役ですか。
投稿: ラメール | 2007年6月18日 (月) 11時30分
ラメールさん、コメントありがとうございます。
その日しか売らないというところに
人気の秘密があるかもしれないですね。
そんな褒め言葉を言ってくださるのも
ラメールさんだけですよ!
殿の相手役・・・夢の中でも嬉しいです!!(笑)
投稿: しずか | 2007年6月18日 (月) 19時24分