« 崇徳院御廟 | トップページ | 須賀神社 »

2007年6月 8日 (金)

安井金比羅宮

崇徳天皇御廟から歩いてすぐのところにある安井金比羅宮は、崇徳天皇、讃岐から勧請した大物主神(おおものぬしのかみ)、源頼政を祀る。
主祭神である崇徳天皇が讃岐の金比羅宮でいっさいの欲を断ち切って参籠されたことから、断ち物の祈願所として信仰されている。
境内にある石碑(写真右)は縁切り・縁切り石といい、高さ1.5m、幅3mもの巨石である。
中央の穴を右から左にくぐると縁切り、逆は縁結びとなる。(御札がたくさん貼られているため石のようには見えませんが)
また境内に奉納され絵馬を集めた絵馬館もある。

縁切りは男女の縁、タバコ、酒、病気などにもいいとのこと。Img_0448c Img_0449c Img_0450c

« 崇徳院御廟 | トップページ | 須賀神社 »

崇徳院」カテゴリの記事

コメント

しずかさん、こちらも可愛いテンプレートですね~。
いいなあ、こういうの。

縁切り・・・
煙草とか病はいいのですが、男女の縁って、なんか寂しいと言うか怖ろしいと言うか・・・。

縁結びのつもりでうっかり逆回りすると大変なことになりますね><。

しずか さん

こんばんはー!

縁切りというと、人間関係と思いますが
タバコや酒にも効くんですか!!!

それは面白いですね!

最近、付き合いの酒が増えて・・・

今日もこれから行くんですが3連チャンはキツイっす(苦笑)

さくらこさん、こちらにもコメント
ありがとうございます!

このテンプレート、一目で気に入りました!
当分使わせてもらいます。

「縁切り」という言葉自体が怖いですね。
ここは写真を撮っただけで、結局何も縁切りの
お願いはしませんでした。

感動さん、こんばんは!

私はタバコは吸いませんが、
お酒はストレス解消のために
毎晩少量?飲んでいます。
だから縁は切れないな~。(笑)
感動さん、飲み過ぎには注意ね!

しずかさん、写真を撮るだけじゃなくて、縁結びをお願いしなくちゃ・・

殿と結ばれますように・・って

3回ぐらいくぐったら、絶対ご利益あるよ(笑)

あ~そうか~
忘れてました!?
merryさん、もっと早く言ってくれなきゃ!(笑)
いつも写真優先だからな~。

しずかさん、おはようございます☆
『縁切り』・・・何とも恐ろしい言葉ですよね。。。
たった3文字なんだけど、それで『縁』が完全に切れてしまう。
簡単にそうなってしまうのも・・・人間関係の希薄さを見ているようで・・・寂しくなってしまいますね。。。

りっきーさん、こんにちは!

そうですね。
「縁結び」はしても「縁切り」は
できればしたくないですね。
特に人間関係においてそういうことを願うのも
いやだな~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 崇徳院御廟 | トップページ | 須賀神社 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ