« 静岡の旅(1)梶原山公園へ到着 | トップページ | 静岡の旅(3)梶原景時ゆかりの鬢水 »

2009年2月22日 (日)

静岡の旅(2)梶原景時終焉の碑

梶原公園の頂上には、お休み処の横に梶原景時終焉の碑があります。

景時は、石橋山の戦いで頼朝を救ったことで重用されましたが、一方、義経とは常に対立関係にあり、頼朝に讒言して、義経を追い詰めた大悪人と評せられています。
鎌倉幕府では権力を奮いましたが、
頼朝の死後、梶原一族は没落していきます。
1199年11月、景時は、三浦義村、和田義盛ら御家人66人連名の弾劾を受け、鎌倉から追放され、所領の相模国・一ノ宮へ退きます。
1200年正月、景時、嫡男・景季は、一族と供に一ノ宮を出て、上洛しようとしますが、駿河国清見ヶ関付近で、鎌倉の命を受けた地元の武士達と合戦になり、次々と家討ち死にしてしまいました。
景時と息子・景季、景高は、山中に退いて戦った後、家来の長尾忠光の介錯で切腹して果てました。

人気ブログランキング参加中
 投票お願いします!
人気ブログランキング

FC2ブログランキング参加中
 投票お願いします!
FC2ブログランキングImg_4662_c Img_4664_c Img_4665_c

« 静岡の旅(1)梶原山公園へ到着 | トップページ | 静岡の旅(3)梶原景時ゆかりの鬢水 »

梶原景時」カテゴリの記事

コメント

義経を失脚させた影の人物として、あまりいいイメージを持ってなかったのですが、こうして梶原景時親子の最後の姿を知ると、少し気の毒な気がしました。

merryさん、コメントありがとうございます。

ドラマの中でも、景時というとやはり
悪役イメージですよね。
そういう彼もまた失脚させられる・・・
無常を感じますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 静岡の旅(1)梶原山公園へ到着 | トップページ | 静岡の旅(3)梶原景時ゆかりの鬢水 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ