静岡の旅(6)梶原景時ゆかりの高源寺 梶原一族のレリーフ
高源寺の梶原一族の供養碑の横には、再起を期して京を目指したという一族の勇姿を偲んだ彫刻家・下山昇さんのレリーフがあります。
レリーフには、愛馬「磨墨」に乗る景時と息子たちが描かれています。
人気ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒人気ブログランキング
FC2ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒FC2ブログランキング
« 静岡の旅(5)梶原景時ゆかりの高源寺 梶原一族の供養碑 | トップページ | 静岡の旅(7)梶原景時ゆかりの高源寺 うなり地蔵 »
「梶原景時」カテゴリの記事
- 寒川を巡る旅(5)寒川神社(2024.10.24)
- 寒川を巡る旅(3)梶原一族郎党の墓(2024.10.07)
- 鎌倉坂ノ下の御霊神社(2024.09.12)
- 梶原の御霊神社(2024.08.30)
- 梶原景時が勧請した品川の梶原稲荷神社(2024.07.31)
« 静岡の旅(5)梶原景時ゆかりの高源寺 梶原一族の供養碑 | トップページ | 静岡の旅(7)梶原景時ゆかりの高源寺 うなり地蔵 »
コメント