神戸の源平史跡を訪ねて(5)兵庫住吉神社
清盛塚、琵琶塚、清盛像があるのが、この住吉神社の境内です。
住吉神社の縁起略記は上の写真をクリックしてご覧ください。
人気ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒人気ブログランキング
FC2ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒FC2ブログランキング
« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »
清盛塚、琵琶塚、清盛像があるのが、この住吉神社の境内です。
住吉神社の縁起略記は上の写真をクリックしてご覧ください。
人気ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒人気ブログランキング
FC2ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒FC2ブログランキング
清盛塚には、一ノ谷の合戦で討死した琵琶の名手・平経正の塚と伝えられきた琵琶塚が建っています。
琵琶塚は、以前清盛塚と小道を挟んで北西にあった。
もとは、前方後円式の古墳であって、その形から琵琶塚と呼ばれていた。
「平家物語」にみえる琵琶の名人・平経正に結び付けて、琵琶塚つまり経正の塚と言われる様になった事は、延宝八年(1680年)「福原びんかがみ」に記されている。(案内板より)
人気ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒人気ブログランキング
FC2ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒FC2ブログランキング
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント