« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月10日 (水)

神戸の源平史跡を訪ねて(12) 来迎寺 「妓王・妓女の墓」

来迎寺には、清盛の寵愛を失って尼となり、嵯峨野に移り住んだ平安時代の白拍子の妓王と妹の妓女の墓もあります。

平家の家人・江部九郎時久の娘。近江国祇王村に生まれる。その生誕の地には妓王の菩提を弔うために建てられた妓王寺が現存する。母の刀自、妹の妓女とともに、京都で有名な白拍子となり、平清盛に寵愛され、平家物語(第一巻 6「祗王」)に登場する。干ばつで苦しむ故郷の村人を救うために、生まれ故郷の野洲に水路を作るよう清盛に頼んだ。そして、その川は祇王井川と呼ばれ現存する。やがて清盛の寵愛は仏御前に移り、母の刀自、妹の妓女とともに嵯峨往生院(現・祇王寺)へ仏門に入る。当時21歳だったとされる。
祇王寺にある碑には「性如禅尼承安二年壬辰八月十五日寂」とあるが、その「性如禅尼」は妓王の事を指すとされており、承安2年(1172年)8月15日に亡くなったとされている。
(Wikipediaより)

祇王寺については、過去の記事をお読みください。

http://shizuka.cocolog-tnc.com/shizuka/2006/01/1_5725.html

http://shizuka.cocolog-tnc.com/shizuka/2006/01/2_0150.html

http://shizuka.cocolog-tnc.com/shizuka/2006/01/3__3c85.html

人気ブログランキング参加中
 投票お願いします!
人気ブログランキング

FC2ブログランキング参加中
 投票お願いします!
FC2ブログランキング

C Img_5276Img_5274_c

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ