あの大銀杏が・・・
鎌倉の鶴岡八幡宮の大銀杏が風で倒れてしまったのですね
八幡宮へは何度も行っているので、ニュースを見て驚きました。
大銀杏は、樹齢1000年以上とされる高さ30m周囲約6.8mの大木。
1219年、鎌倉幕府3代将軍・源実朝を暗殺した2代将軍・頼家の
遺児である公暁(くぎょう)がこの銀杏の陰に隠れて待ち伏せして
いたとされ、「隠れ銀杏」とも呼ばれています。
その後のニュースでは、植え替えによる回復は不可能ということ。
八幡宮のシンボルだったのに何とも残念です。
写真は2006年の夏に撮影したものです。
この頃は元気そうだったのに・・・
人気ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒人気ブログランキング
FC2ブログランキング参加中
投票お願いします!
⇒FC2ブログランキング
最近のコメント