« 妓王井川 | トップページ | 義経元服池 »

2010年10月15日 (金)

道の駅・竜王 かがみの里

Img_0952_b

かがみの里は、滋賀県竜王町の国道8号線沿いに位置する道の駅で、

かつて東山道、中山道で栄えた宿場「鏡の宿」があり、

源義経が元服した地と言われています。

烏帽子形がユニークな道の駅・かがみの里

Img_0948_b_2

駅の内部には、義経さまの元服姿の絵が飾られていました。

Img_1000_b

かがみの里のキャラクター 近江うし丸くん

Img_0999_b

駅前には、義経さま&静御前の顔出し看板が

Img_0949_b

かがみの里の中のレストランでは、鎌倉時代の武士の

祝い膳を再現した義経元服料理をいただけます。

(元服料理は3名からの予約)http://www.rmc.ne.jp/kagaminosato/restaurant/genpuku.html

Img_1002_c_2

塩鰤(ぶり)のぬた、車えび、鴨とかぶら甘煮、塩鯖、
里芋・椎茸・川海老の煮物・赤・白かぶの漬物、里芋の揚げ物
地酒の白酒がついて、2100円。

(味付けは現代風にアレンジしてあるとのこと)

また、鏡の里では、毎年3月に元服式を行っています。

人気ブログランキング参加中
 投票お願いします!
人気ブログランキング

FC2ブログランキング参加中
 投票お願いします!
FC2ブログランキング

« 妓王井川 | トップページ | 義経元服池 »

源義経」カテゴリの記事

近江路・歴女ブロガーの旅紀行」カテゴリの記事

コメント

かがみの里では地元の新鮮な野菜が安く売っているのですよ。
私も通りかかった時には買いに寄ります。

それなのに、義経様の絵があるのには、気がついていませんでした(笑)

merryさん、こんばんは!

地元のお野菜、お土産品などのお店が
賑わっていましたね。
私は友達へのお土産をこちらで買いました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 妓王井川 | トップページ | 義経元服池 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ