« 東京の源平史跡(5)多摩川浅間神社 | トップページ | 2012年 NHK大河ドラマ「清盛」男性キャスト発表! »

2011年5月 5日 (木)

東京の源平史跡(6)六郷神社

六郷神社は、京浜急行六郷土手駅の北東、徒歩約10分のところにあります。

Img_3310_b

社伝によれば、天喜5年(1057)源頼義、義家の父子が、この地の大杉の梢高く源氏の 白旗をかかげて軍勢をつのり、石清水八幡に武運長久を祈ったところ、士気大いに奮い、 前九年の役に勝利をおさめたので、凱旋後、その分霊を勧請したのが、当社の創建と伝えられています。  
文治5年(1189)頼朝もまた奥州征定の時、祖先の吉例にならい、白旗を立てて戦いでの勝利を祈願したので、建久2年(1191)梶原景時に命じて社殿を造営しました。 現在、社宝となっている雌獅子頭(めじしがしら)と境内に残る浄水石は、このとき頼朝が奉献し、神門前の太鼓橋は、景時が寄進したものといわれています。

頼朝が寄進したとされる手水石と浄水石

Img_3319_b Img_3318_b Img_3332_b

景時が寄進したとされる太鼓橋

Img_3325_b

六郷神社の流鏑馬は子供流鏑馬と呼ばれ,毎年1月7日に男の児の開運・健康・出生を祈願する行事で,鎌倉時代から伝わる行事として,東京都の無形民俗文化財に指定されています。

人気ブログランキング参加中
 投票お願いします!
人気ブログランキング

FC2ブログランキング参加中
 投票お願いします!
FC2ブログランキング

« 東京の源平史跡(5)多摩川浅間神社 | トップページ | 2012年 NHK大河ドラマ「清盛」男性キャスト発表! »

源頼朝」カテゴリの記事

コメント

流鏑馬はあちこちであるようですが、子供流鏑馬ってめずらしいですね。
しかも鎌倉時代から脈々と続けられているとは驚きです。

こういった歴史ある行事は京都にばかり目が行きがちですが、東京にもあるんですね。

merryさん、お忙しい中、コメントありがとうございます。

こども流鏑馬、たしかに珍しいですね。
私も初めて聞きました。
こういう行事やお祭りにちょうど当たる時に
お参りできれば一番良いのですが、なかなか
旅行のタイミングを合わせるのは難しいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京の源平史跡(5)多摩川浅間神社 | トップページ | 2012年 NHK大河ドラマ「清盛」男性キャスト発表! »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ