« 野間大坊(1)源義朝の墓と血の池 | トップページ | 梶原景時ゆかりの興禅寺 »

2011年10月30日 (日)

野間大坊(2)本殿とお砂踏みの庭

本殿は伏見桃山城の一部を寛永年間(1624-1643)に移築したものといわれています。

本殿前の庭には本四国88ヶ所のお砂を埋めた「お砂踏み」があります。

Img_3588_b Img_3589_b Img_3585_b  

Img_3577_b Img_3583_b Img_3593_b_3

Img_3575_b_2 Img_3576_b Img_3579_b 

Img_3586_b Img_3587_b Img_3582_b

Img_3578_b


義朝の墓以外にも見どころの多いお寺でした。


ブログランキングに参加しています。

ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ

« 野間大坊(1)源義朝の墓と血の池 | トップページ | 梶原景時ゆかりの興禅寺 »

源義朝」カテゴリの記事

コメント

福力運!三波石(群馬産)!など中々面白いですね!

四方さん、コメントありがとうございます。

ここは境内の隅々までいろんなものがありますよ。
写真をたくさん撮って来ました。

そうか・・ここの本殿も伏見城の移築でしたね。

大河ブログで伏見城の移築シリーズを書いたときにはすっかり忘れていました(笑)

merryさん

今年はあちこち行き過ぎて、まだ記事にできていない
ところがあります。
そのうち忘れてしまってたりして(汗)
年内にはまとめます!(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 野間大坊(1)源義朝の墓と血の池 | トップページ | 梶原景時ゆかりの興禅寺 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ