« 横浜三渓園の横笛庵 | トップページ | 浅草寺の頼朝ゆかりのイチョウ »

2012年5月27日 (日)

滋賀情報 

2012びわ湖大花火大会
http://www.biwako-visitors.jp/hanabi/

イナズマロック フェス 2012
http://inazumarock.com/#!/news/

近江の新名物!?湖国ブラック(ラーメン) 
http://plaza.rakuten.co.jp/biwaburo/diary/201205250001/

郷土料理「ふなずし」作り体験クルーズ、琵琶湖汽船が期間限定運航 /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000065-minkei-l25

賤ケ岳合戦も紹介 「余呉観光ガイド」を一新
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20120525000035

近江の戦国武将の家紋デザインの手ぬぐい完成
http://shigahikone.blogspot.jp/2012/05/blog-post_6733.html

「守山ほたるパーク&ウォーク」
http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0010323

長浜ロイヤルホテル 特別宿泊チケット
宿泊チケットをWebで販売。早い者勝ちの3日間のみ販売です。
http://ponpare.jp/nara/deal/0053662.html?rk=l0021


探訪「近江水の宝」琴糸の里を歩く-長浜市木之本町-

標記の探訪を下記のとおり、開催します。

詳しくは、添付のPDFおよびhttp://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ma07/20120514_1.htmlをご覧ください。

参加申し込み時に、参加する班が、1班か2班か、を必ずお伝えください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★日時:平成24年6月23日(土)1班9:30 ~ 15:00 頃、2班10:30 ~ 16:00 頃

★実施場所:長浜市木之本町一帯

★歩行距離等:歩行距離約3.5 ㎞(一部、山坂道)

★持ち物健康保険証・弁当・水筒・タオル・ウォーキングできる服装など

★日程
【集合・受付】JR木ノ本駅東口
 1班:9:30までに集合、2班:10:30 までに集合

【解散】JR木ノ本駅東口
1班:15:00頃に解散、2班:16:00 頃に解散
※班により糸取り工房と賤ヶ岳砦の訪問順序が異なります。

★定員50人(各班25名、事前申し込み、先着順)
★実費負担
①参加費100円
受付時に徴収します。
②長浜戦国大河ふるさと博きのもとセット券
(七本槍バス乗車・賤ヶ岳リフト搭乗・戦国大河きのもと館入館)
大人1000円(900円)、小中学生500円(450円)
( )内はICOCA 特典価格です。
受付時に参加者が個別にお買い求めいただきます。

★申し込み方法平成24 年6月21日午後5時までに申し込んでください(ただし
先着順、各班25 名まで)
必要事項:①氏名(ふりがな) ②電話番号
③居住する市町村名④参加する班は1班か2班か
⑤この探訪イベントを、なにで知ったか
※電子メールでの申し込みを推奨します。

★申込先:: ma07@pref.shiga.lg.jp
(このメールに返信しただいてもOKです。ただし、両方への申し込みは名簿整理の都合上、混乱しますので、避けてください。)

★その他悪天候等により中止する場合は、6月22 日午後5時までに、参加
申し込み者あて連絡します


FC2ブログランキング&人気ブログランキングに参加しています

応援のポチッのご協力お願いします。

人気ブログランキングへ

« 横浜三渓園の横笛庵 | トップページ | 浅草寺の頼朝ゆかりのイチョウ »

滋賀のイベント・観光情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 横浜三渓園の横笛庵 | トップページ | 浅草寺の頼朝ゆかりのイチョウ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

無料ブログはココログ