« 尊勝寺跡 | トップページ | 平清盛の邸宅跡・西八条第跡 »

2012年8月24日 (金)

建仁寺の勅使門

建仁寺の勅使門

Img_6984_b Img_6987_b Img_6985_b Img_6986_b

重要文化財。

南側正面、八坂通りに面した鎌倉時代末期の建築様式の四脚門。

平重盛の六波羅邸の門(平教盛の館門とも)を移築したものと伝えられています。

柱や扉に矢の痕があることから「矢の根門」「矢立門」とも呼ばれています。

応援のポチッのご協力お願いします。

人気ブログランキングへ

« 尊勝寺跡 | トップページ | 平清盛の邸宅跡・西八条第跡 »

平重盛」カテゴリの記事

コメント

あれ?門が開いていますね。
何か行事でもあったのですか?

私が行った日は閉まってました。

merryさん、いつもは閉まっているのですね。

この日はここに着いたのが夕方になってしまい、すでに境内から出て行く人の方が多かったです。

何か行事はあったのかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 尊勝寺跡 | トップページ | 平清盛の邸宅跡・西八条第跡 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ