近江歴史探訪の情報
滋賀県から近江歴史探訪の情報をいただきました。
申し込み先はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。
●平成24年10月7日(日)
「越前山續忍道」から月所丸と大嶽をめざす
-朝倉氏の小谷来援ルートを体感する-
集合;JR北陸線河毛駅東口(長浜市)
《参加申込み必要》
小谷城戦国歴史資料館
電話:0749-78-2320
【E-mail】odanijou-s@maia.eonet.ne.jp
【詳細】http://www.geocities.jp/nobunaga9999castle/dengonban.html
上から4番目の記事
●平成24年10月13日(土)
探訪「賤ケ岳合戦ウォーク」
集合:JR木ノ本駅東口(長浜市)
《参加申込み必要》
近江鉄道(株)賤ケ岳リフト
電話:0749-82-3009(9:00~17:00)
【詳細】http://www.geocities.jp/nobunaga9999castle/dengonban.html
上から7番目の記事
●平成24年10月14日(日)
探訪「近江上布の織手と商人の里を歩く」
集合近江鉄道愛知川駅
《参加申込み必要》
滋賀県教育委員会文化財保護課
【電話】077(528)4674
【E-mail】:outan@pref.shiga.lg.jp
【詳細】http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ma07/20120907_1.html
●平成24年10月21日(日)
探訪「六波羅探題・北条仲時主従自刃地周辺を訪ねて」
集合:JR米原駅東口(米原市)
《参加申込み必要》
滋賀県教育委員会文化財保護課
電話:077-528-4674
【E-mail】outan@pref.shiga.lg.jp
【詳細】htmlhttp://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ma07/20120914_1.html
●平成24年10月27日(土)
探訪「北畠具行最期の地・柏原宿を訪ねて」
集合:JR柏原駅(米原市)
《参加申込み必要》
滋賀県教育委員会文化財保護課
電話:077-528-4674
【E-mail】outan@pref.shiga.lg.jp
【詳細】http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/2012/09/e20120918.
●近江歴史探訪取材記の紹介
滋賀県教育委員会文化財保護課
【詳細】http://www.pref.shiga.jp/edu/sogo/kakuka/ma07/ohmi-rekisitanbo.html
応援のポチッのご協力お願いします。
« 東福寺の六波羅門 | トップページ | 源義朝最期の地・野間を訪ねて(1)乱橋 »
「滋賀のイベント・観光情報」カテゴリの記事
- 巡回展「滋賀県立琵琶湖文化館が守り伝える美 近江巡礼 祈りの至宝展」(出雲展)、大近江展(2014.02.21)
- 滋賀情報 6/21(2013.06.21)
- 歴史探訪ブロガー大募集!(2013.06.09)
- 近江水の宝(2013.06.09)
- 滋賀情報5/16(2013.05.16)
コメント