修善寺の旅(4)指月殿~頼家の墓~十三士の墓
鎌倉幕府の二代将軍・源頼家は、修禅寺に幽閉され、北条時政の手により、当時、修禅寺門前の虎溪橋際にあった筥湯で、入浴中に23歳の若さで暗殺されました。
指月殿は、母・北条政子が頼家の冥福を祈って、建てた御堂です。
指月殿境内には頼家の墓があります。
十三士の墓は、頼家の墓近くにあります。
頼家の家臣十三人が、頼家が殺された6日後に謀叛を企てたものの、挙兵前に発見され、全員殺されたと伝えられています。
そして、指月殿の裏手の山を登っていくと、義経像があります。
でも、この像は、私が描いている義経さまのイメージとは程遠いな~(^_^;)
源範頼の墓
頼朝の弟で、義経の兄である蒲冠者と呼ばれた源範頼は、謀反を企てたと頼朝の誤解を招き、この地に幽閉され、悲しい最期を遂げました。
応援のポチッのご協力お願いします。
« 修善寺の旅(3)修禅寺 | トップページ | 扇の芝と源頼政の墓 »
「源頼家」カテゴリの記事
- 三島の旅(19)信光寺(2015.08.14)
- 三島の旅(16)光照寺 源頼家の面(2015.07.20)
- 修善寺の旅(4)指月殿~頼家の墓~十三士の墓(2012.11.23)
- 修善寺の旅(3)修禅寺 (2012.11.17)
この修禅寺や韮山などは本当に多くの源平史蹟がありますね!
もう一度生きた伊豆半島に行きたいです!
投稿: 四方續夫 | 2012年11月23日 (金) 07時53分
指月殿や頼家のお墓には行ったのですが、その裏山に義経の像もあったのですね。
さすがしずかさん、きちんと情報を把握されていますね。
感心しました。
投稿: merry | 2012年11月23日 (金) 10時04分
四方さんへ
伊豆半島にも隅々まで源平史跡がありますね。
まだ私の知らないところがあると思います。
投稿: しずか | 2012年11月23日 (金) 12時34分
merryさんへ
この義経像まで足を延ばす人はほとんどないようで、歩いているのは私一人でした。
たどり着くまで心細かったです。
義経像に会えた時は、ほっとしましたよ!
投稿: しずか | 2012年11月23日 (金) 12時36分