滋賀情報 6/21
「滋賀県立琵琶湖文化館が守り伝える美 近江巡礼 祈りの至宝展」(仙台市博物館)が下記のとおり開催されます。
○展覧会名:「滋賀県立琵琶湖文化館が守り伝える美 近江巡礼 祈りの至宝展」
○場所:仙台市博物館
○会期:平成25年7月12日(金)~8月25日(日)
○展示内容
・第一部:近江の仏教美術・神道美術(55件)
・第二部:近世絵画(24件、滋賀を舞台とする作品や滋賀ゆかりの画家の作品など)
・写真パネル展:『水と神と仏の近江』=社寺の景観、滋賀の風土、人々の暮らしなど(文化財を育んできた滋賀の魅力に触れていただけます)
※本展は、静岡・仙台・出雲を巡回する展覧会の2会場目となるもので、昭和36年の開館以来、50年以上にわたって活動してきた琵琶湖文化館の収蔵品を二部構成で展示公開します。
【詳細】県政eしんぶん平成25年5月22日号
http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/ma07/20130522sendai.html
勢多唐橋東西大綱引合戦が下記のとおり開催されます
★主催:勢多唐橋東西大綱引合戦実行委員会
〒520-0861
滋賀県大津市石山寺3-2-28 石山観光会館内
TEL:077-537-1105(受付時間9:00~17:00、年中無休)
FAX:077-534-9927
mail:info@seta-karahashi.com
【趣旨】
10月19日(土)の午後、「瀬田の唐橋」を交通遮断し、東軍、西軍各100名づつで、前例のない大綱引合戦を橋上で行います。
つきましては、綱武士(綱引き参加者)を全国から募集します。
下記↓HPで参加条件等の詳細を確認の上、別添の申し込み用紙により、お申し込みください。
【詳細】
http://www.seta-karahashi.com/
《募集要項の概要》
・日時:平成25年10月19日(土)
・参加料:2,500円(保険料含む)
・募集人数:東軍、西軍各100名づつ
(応募多数の場合は実行委員会にて抽選のうえ決定し、当選者に連絡)
・参加資格:中学生以上で健康な方(性別不問)
【周辺エリアでのイベント】
★周辺エリアでは多彩なイベントがあります。ぜひご来場ください。
・名物市
・太鼓演奏やミュージシャンによるライブの開催
・来場者用水上バスで瀬田川、琵琶湖を遊覧
など、いろいろ
●観音堂など23カ所拝観も 8月4日 観音の里まつり
http://ameblo.jp/my-you/entry-11549140912.html
●信長書状など寺宝をカラー冊子に 近江八幡浄厳院
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130618000028
●北近江
秀吉の家臣資料展
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20130612-OYT8T01335.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●6月29日(土)【探訪・講演】姉川の合戦史跡めぐりウォーキング
主催:姉川の合戦再見実行委員会(長浜市観光振興課)
電話:0749-65-6521、FAX:0749-64-0396
★次のA~Fを添えて、お申し込みください
A:氏名、B:住所、C:電話番号、D:年齢、E:講演会に参加か不参加か、F:長浜駅からの送迎バスを利用するか利用しないか
※申し込みは電話かFAXで、6月19日(水)まで
※電話での受付は平日9:00~17:00に限る
【趣旨】
元亀元年(1570年)6月28日、織田・徳川連合軍と浅井・朝倉連合軍が、姉川を挟んで壮絶な戦いを繰り広げた『姉川の合戦』に由来する姉川南岸史跡をガイドさんの解説付きで巡ります。
1.行事名:姉川の合戦史跡めぐりウォーキング
2.日時:平成25年6月29日(土)8:30~13:30(受付は8:00~)
3.集合:北郷里公民館(長浜市東上坂町976-7)
4.歩行距離:約8km
5.昼食(すいとん汁・つけ物のふるまいあり、各自おにぎり等をご持参くだ
さい)
6.紙芝居:「つねよ物語・石田三成物語」の上演
7.講座:「姉川合戦と横山城」(場所:北郷里小学校)
西原雄大氏(長浜城歴史博物館学芸員)
8.アクセス:JR長浜駅から送迎バスにて10分
(午前8時までに長浜駅西口集合、事前申込者のみ利用可能)
北陸自動車道長浜ICから車で5分 (駐車場あり)
9.参加費:500円(中学生以下無料)
応援のポチッのご協力お願いします。
« 歴史探訪ブロガー大募集! | トップページ | 頼朝の詠んだ白糸の滝 »
「滋賀のイベント・観光情報」カテゴリの記事
- 巡回展「滋賀県立琵琶湖文化館が守り伝える美 近江巡礼 祈りの至宝展」(出雲展)、大近江展(2014.02.21)
- 滋賀情報 6/21(2013.06.21)
- 歴史探訪ブロガー大募集!(2013.06.09)
- 近江水の宝(2013.06.09)
- 滋賀情報5/16(2013.05.16)
「姉川の合戦史跡めぐりウォーキング」は、三姉妹の年に行きました。
お昼におにぎりだけを持参し、すいとん汁・つけ物を頂きました。
とてもありがたいツアーでした(笑)
投稿: merry | 2013年6月19日 (水) 06時07分
merryさん、ただのウォーキングでは飽きてしまいそうですが、何かを見る目的を持っての有る気なら私も定期的にしたいですよ(#^.^#)
ご馳走付きなら尚更です(笑)
投稿: しずか | 2013年6月19日 (水) 10時40分