曽我兄弟の史跡(7)玉渡神社
« 曽我兄弟の史跡(6)曽我八幡宮(厚原) | トップページ | 曽我兄弟の史跡(8)曽我寺 »
「曾我兄弟」カテゴリの記事
- 高野山を訪ねて(17)奥之院 曾我兄弟の供養塔(2017.06.05)
- 曽我兄弟の史跡(8)曽我寺(2013.08.15)
- 曽我兄弟の史跡(7)玉渡神社(2013.08.08)
- 曽我兄弟の史跡(6)曽我八幡宮(厚原)(2013.08.03)
- 曽我兄弟の史跡(5)曽我兄弟霊地(2013.07.28)
« 曽我兄弟の史跡(6)曽我八幡宮(厚原) | トップページ | 曽我兄弟の史跡(8)曽我寺 »
« 曽我兄弟の史跡(6)曽我八幡宮(厚原) | トップページ | 曽我兄弟の史跡(8)曽我寺 »
この神社も曽我兄弟に関係ある神社ですね!
本当に関係ある神社が多いですね。
投稿: willy_tsugu_shikata | 2013年8月10日 (土) 06時51分
四方さん、コメントありがとうございます。
この地に行くのは、直前に決めたので、下調べが十分でありませんでしたが、限られた時間の中でたくさん回れた方だと思っています。
投稿: しずか | 2013年8月10日 (土) 08時16分
火の玉って、実際あるそうですね。
お墓で見たという話もよく聞きます。
兄の恋人虎御前の前に現れた2つの火の玉・・
泣ける話ですね(T_T)
投稿: merry | 2013年8月12日 (月) 17時28分
merryさん、私もそのように聞きます。
この地では、曽我兄弟とともに、虎御前も愛されているのだなと思いました。
投稿: しずか | 2013年8月14日 (水) 00時28分