« 安芸川尻の宝積寺 | トップページ | 忠海の耳無地蔵 »

2014年5月27日 (火)

平重盛の持念佛が祀られた西方寺

広島の竹原は、平安時代、京都下鴨神社の荘園として栄えた歴史から「安芸の小京都」と呼ばれています。

竹原駅から歩くこと15分レトロな街並みが現れます。

201211120148014cf 201211120148018e5

この通りを数分ほど歩くと西方寺に向かう長い階段があります。

201211120148499b2

20121112014849ce5 20121112014849ca5


境内にある守護堂には、唐の育王山から迎えられた平重盛の持念佛である木造十一面観音立像がまつられています。

20121112014848f41 20121112014957b85

西方寺は小早川隆景が京都の清水寺の舞台を模して建てたといわれています。

普明閣は、正式には西方寺大悲閣といい、宝形造、二重屋根の堂の前面に高楼を張り出す構造をしています。

20121112015101a8d 20121112014957354

20121112015101952

普明閣からは、竹原の町並み、瀬戸内海を一望できます。

2012111201510090a 2012111201511327b

その他、竹原のスポットを紹介します。

20121112015336a0f 201211120153360c4

照蓮寺

20121112015759136

小早川氏代々の子弟が学んだ寺です。

胡堂

201211120153357ef

映画 『時をかける少女』でもお馴染みのスポットです。

頼山陽の銅像

20121112015543035 20121112015543796

電車の本数が少ないので、すぐに次の訪問地に移動してしましましたが、またいつかゆっくり訪ねてみたい街です。

応援のポチッのご協力お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村


偉人・歴史人物 ブログランキングへ

« 安芸川尻の宝積寺 | トップページ | 忠海の耳無地蔵 »

平重盛」カテゴリの記事

コメント

西方寺の階段を見て卒倒しそうになりました。
でも普明閣から見る瀬戸内海の景色を見れば、頑張った甲斐がありましたね。

広島の竹原・・いい雰囲気の町ですね。

いやいや、めりいさんなら、この階段ぐらいはへっちゃらですよ!
安土城を軽々とのぼって行ったじゃないですか!(#^.^#)

階段を上れば、眺めは絶景なのでお奨めです!

安芸川尻の宝積寺もバックデートで拝見しました!
さすが毎年安芸の宮島へ行かれだけの見どころを見ておられますね。

四方さん、いつも読んでいただきありがとうございます!

この年は、宮島~尾道~岡山まで充実した旅ができました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 安芸川尻の宝積寺 | トップページ | 忠海の耳無地蔵 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ