みもすそ川公園(3)壇ノ浦古戦場跡
寿永4年(1185)源氏と平家の最後の戦いとなった壇ノ浦合戦の跡で、 二位尼に抱かれた安徳天皇はわずか8歳にして壇ノ浦の海へ入水し、平家は滅亡しました。
日本史の節目を刻む関門海峡
西へ東へと一日に四回、その流れの向きをかえる関門海峡。せまい所では、両岸の幅は700メートルあまりで、潮流の速度は、最高で約10ノット(時速18キロ)にもなります、また、瀬戸内海の入口に位置する地理条件から、昔も今も交通の要衝で、日本の歴史を刻む舞台となっています。
寿永四年(1185)三月二十四日、平知盛を大将にした平家と、源義経ひきいる源氏がこの壇之浦を舞台に合戦をしました。当初は平家が優勢でしたが、潮の流れが西向きに変わり始めると源氏が勢いを盛り返し、平家は追い詰められました。最期を覚悟した平知盛が、その旨を一門に伝えると、二位の尼は当時数え八歳の安徳天皇を抱いて入水。知盛も後を追って海峡に身を投じ、平家一門は滅亡。日本の政治は貴族から幕府による武家政治へと移行していきました。なお、この戦いにおいて義経は平教経の攻撃を船から船へと飛び移ってかわし、いわゆる「八艘飛び」を見せたといわれています。
下関市
応援のポチッのご協力お願いします。
« みもすそ川公園(2)安徳帝御入水之処碑 | トップページ | みもすそ川公園(4)長州砲のレプリカ »
「安徳天皇」カテゴリの記事
- 下関の厳島神社(2016.05.01)
- 赤間神宮(9)赤間神宮御旅所(2016.02.17)
- 赤間神宮(8)紅石稲荷神社(2016.02.09)
- 赤間神宮(6)八咫鏡奉鎮の碑、薄墨の松(2016.01.24)
- 赤間神宮(4)拝殿~本殿(2016.01.06)
関門海峡はやっぱり凄い所に位置していますね!
>「日本史の節目を刻む関門海峡」といわれるのも当然ですね!
投稿: willy_tsuguo_shikata | 2015年10月14日 (水) 06時20分
四方さん、下関という地、関門海峡はまさにこの碑文のタイトルどうりですね!
投稿: しずか | 2015年10月14日 (水) 10時18分
今は、こんな案内板が設置されているのですね。
10年一昔と言いますが、次々新しい物が出てきますね。
投稿: めりい | 2015年10月14日 (水) 12時56分
めりいさんのおっしゃる通り、新しい案内板ができていました。
それだけ月日が流れたのだな~と実感(#^.^#)
投稿: しずか | 2015年10月15日 (木) 10時24分
こんばんは。ご無沙汰してます。
壇之浦の合戦の潮の変化が昔はイメージ出来なくて。
海は、満ちてきて引いていく、前後の動きしかわからないお馬鹿でした。
壇之浦付近と関門海峡でずーっと見ていたら、大きな川のように流れるのですごく驚いて。
やっと意味がわかりましたの。
いいですねぇ、ここ。
源平熱が燃え上がります。ありがとうございました。
投稿: つねまる | 2015年10月22日 (木) 21時26分
つねまるさん、こんばんは!
関門海峡を行き交う船をぼんやり見ているのが
好きです。
外国船は、色が鮮やかだったり、デザインが奇抜なものもあって
いつまで見ていても飽きません。
そうそう、潮の流れが戦の勝敗を決めたのですよね。
投稿: しずか | 2015年10月22日 (木) 23時30分