安徳天皇入水像
« みもすそ川公園(4)長州砲のレプリカ | トップページ | 壇ノ浦に沈んだ碇知盛 »
「安徳天皇」カテゴリの記事
- 下関の厳島神社(2016.05.01)
- 赤間神宮(9)赤間神宮御旅所(2016.02.17)
- 赤間神宮(8)紅石稲荷神社(2016.02.09)
- 赤間神宮(6)八咫鏡奉鎮の碑、薄墨の松(2016.01.24)
- 赤間神宮(4)拝殿~本殿(2016.01.06)
« みもすそ川公園(4)長州砲のレプリカ | トップページ | 壇ノ浦に沈んだ碇知盛 »
« みもすそ川公園(4)長州砲のレプリカ | トップページ | 壇ノ浦に沈んだ碇知盛 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
安徳天皇のしぐさがいたいけなくて涙を誘います。
ここに、このような像があると、よく調べて行かれましたね。
投稿: めりい | 2015年10月29日 (木) 22時12分
めりいさん、こんばんは!
この像と対面するのも、10年ぶりでした。
たしかみもすそ川公園から近かったな~という
記憶を辿って行きつけました!
投稿: しずか | 2015年10月29日 (木) 22時30分
>安徳幼帝が二位の尼に抱かれ壇之浦の海に入水された姿を備前焼きで造られたものです。
備前焼での安徳帝とお婆ちゃん!良くできていてびっくりです!
投稿: willy_tsuguo_shikata | 2015年10月30日 (金) 10時31分
四方さん、この備前焼の像、よくできていますよね。
このような姿で入水されたのかと思うとお気の毒でなりません。
投稿: しずか | 2015年10月30日 (金) 10時35分