« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

2016年7月30日 (土)

平重盛ゆかりの東福山・西光寺(4)蓮光寺と薬師如来

昔、見付西坂の地に光堂山・蓮光寺がありました。

Img_4344

このお寺は約800年前、安元2年(1176)遠江国守・平重盛により建立された名刹でしたが、明治44年(1911)西光寺と合併し、薬師如来坐像等が移されました。

この薬師如来は遠江四十九薬師霊場第48番札所として病気平癒を願う人々の信仰を受けています。

薬師如来坐像
Img_4349 Img_4352

藤原時代(平安時代)作。

応永16年(1409)補修の銘文。磐田市指定文化財

応援のポチッのご協力お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村


偉人・歴史人物 ブログランキングへ

2016年7月21日 (木)

平重盛ゆかりの東福山・西光寺(3)本堂

元和7年(1621)の類焼により西光寺は全焼しましたが、元和9年(1623))、本堂が再建されました。

Img_4337 Img_4343

本堂内部
Img_4345


旧本堂遺構床の間
Img_4346 Img_4351_2

西光寺由来略縁起は、こちらをご覧ください。
(クリックで画像が拡大されます。)

Img_4338_1 Img_4339_2

応援のポチッのご協力お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村


偉人・歴史人物 ブログランキングへ

2016年7月13日 (水)

平重盛ゆかりの東福山・西光寺(2)縁結びの大楠と梛の木

西光寺の境内に、大楠と、その根元から生えた、椥(ナギ)の木があります。

大楠
Img_4342 Img_4341 


クスは樹高18m、根回り13.7m、胴回り7.5m、推定樹齢500年。

ナギの葉は切れにくく、男女の縁が切れないと言われています。

共に磐田市指定文化財(天然記念物)となっており、縁結びのパワースポット
として人気を集めています。

西光寺の大楠 (磐田市指定天然記念物)

寛政元年(1789)建立の鐘楼堂(山門)をくぐると、右側にクスノキの巨木が見えます 。樹高18m、根回り13,7m、胴回り7,5m、推定樹齢500年という老大樹です。
隣り合っているナギの大樹 と一緒に、昭和57年(1982)11月、市の文化財(天然記念物)に指定されました。(案内板より)

椥の木
Img_4355 Img_4357

Img_4356

梛(なぎ)の木  

ナギの木は、マキ科の常緑高木で、葉は楕円形で先が鋭く尖り厚く、縦の方向だけに多数の葉脈があり、横には切れにくゝなっていることから、縁結びのしるしとしています。
静岡県下には昔、婦人がこの葉を鏡の裏に入れておき、男性と縁が切れないおまじないにしたとか、
弁慶が力自慢にこの葉を千枚重ねて横に切ろうとして失敗したとか、
北条政子が若き日、伊豆山に配流されていた源頼朝とナギの木の下で愛を誓って結ばれ、のちに頼朝は鎌倉幕府を開く強運を得た……という話も残っています。 (案内板より)

椥の木は、弁慶、頼朝、北条政子にもゆかりがあるのですね

応援のポチッのご協力お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村


偉人・歴史人物 ブログランキングへ

2016年7月 3日 (日)

平重盛ゆかりの東福山・西光寺(1)

静岡県磐田市の西光寺は、文永2年(1265)に、真言宗の傾木和尚により建立され、建治・弘安年間、布教のため見付の地を訪れた一遍上人を迎え改宗、時宗の修行道場となりました。

2代将軍・徳川秀忠と江の五女、源和子(みなもとのまさこ)は、後水尾天皇の中宮として入内、東福門院と称されました。
上洛の途中、西光寺で休息された際、守り本尊の木像・地蔵菩薩立像、木像阿弥陀三尊立像を寄付、七堂伽藍を建立され、この時より西光寺の山号は、皇后のお名前を頂き東福山となりました。

元和7年(1621)の類焼により西光寺は全焼してしまうのですが、不思議なことに、皇后より頂いた阿弥陀三尊仏と地蔵尊は、焼失することなく残っていたのだそうです。

表門
Img_4331 Img_4330

徳川家康が、別荘として使用した中泉御殿の表門。

市内に残る代表的な江戸時代の門で、磐田市指定文化財となっています。

Img_4333 Img_4335

Img_4336


本堂
Img_4337

いろんな歴史上の人物の名が出てきますね。

応援のポチッのご協力お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村


偉人・歴史人物 ブログランキングへ

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ