« 高野山を訪ねて(2)六角経蔵 | トップページ | 高野山を訪ねて(4)西行桜と三昧堂 »

2016年11月18日 (金)

高野山を訪ねて(3)不動堂

不動堂は、建久8年(1197年)、鳥羽上皇と美福門院の皇女の八条女院(暲子内親王)の御願により、行勝(ぎょうしょう)上人によって創建されました。

Img_1427 Img_1428

初めは、高野山の一心院谷にありましたが、明治41年(1908)に伽藍境内に移築され、不動明王が本尊とし「不動堂」となりました。

Img_1429 Img_1430

脇侍の八大童子は、運慶の作で国宝に指定され、現在は霊宝館に収蔵されています。

現在の建物は14世紀前半に再建されたもので、桧皮葺、入母屋造の住宅風仏堂。

国宝であり、世界遺産にも登録されています。

応援のポチッのご協力お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村


偉人・歴史人物 ブログランキングへ

« 高野山を訪ねて(2)六角経蔵 | トップページ | 高野山を訪ねて(4)西行桜と三昧堂 »

八条女院」カテゴリの記事

コメント

八大童子は霊宝館に収蔵されているのですね。
霊宝館に入ったけど・・覚えてない( 一一)
霊宝館で高橋英樹さんに出会った事だけしか思い出せません(^^♪

めりいさん、コメントありがとうございます!

え~~霊宝館で高橋英樹さんに会ったのですか?

それは良い思い出ですね(#^.^#)

私は東京のステーキハウスで、偶然二度、高橋夫妻の隣りの席に座ったことがあります。

霊宝館は、この前コースに入っていなかったので、今度見て来ます!

後白河法皇の妹でもあり、莫大な荘園を所有されていた、八条院(暲子内親王)の銘板が、JR京都駅八条口中央案内所にあります。京都駅の敷地の東半分は、八条院の御所跡だったそうです。まるで大金持ちのトランプ氏のようですね。なんてね。

平家人さん、こんばんは!

コメントありがとうございます。

>八条院(暲子内親王)の銘板が、JR京都駅八条口中央案内所にあります。

そうなのですか!
八条口は、何度も行ったり来たりしているのですが、
それは知りませんでした。
今度通ったら見てみます。
情報ありがとうございましたm(__)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高野山を訪ねて(2)六角経蔵 | トップページ | 高野山を訪ねて(4)西行桜と三昧堂 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ