« 高野山を訪ねて(6)大会堂(だいえどう) | トップページ | 新年のご挨拶 »

2016年12月25日 (日)

高野山を訪ねて(7)東塔

東塔は、大治2年(1127年)、白河天皇の御願によって醍醐三宝院勝覚権僧正(かくごんのそうじょう)によって創建されました。

Img_1435

本尊は同天皇等身の「尊勝仏頂尊」。

脇侍には「不動明王」、「降三世(ごうさんぜ)明王」がお祀りされています。

天保14年(1843年)の大火災で焼失し、140年後の昭和59年(1984年)に再建されました。

Img_1436

応援のポチッのご協力お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村


偉人・歴史人物 ブログランキングへ

« 高野山を訪ねて(6)大会堂(だいえどう) | トップページ | 新年のご挨拶 »

白河天皇」カテゴリの記事

コメント

高野山の東塔はやはり見事です!高野山は2度参観していますから懐かしいですね!

四方さん、私も短い期間に二度参観できて満足しています!

>天保14年(1843年)の大火災で焼失し、140年後の昭和59年(1984年)に再建されました。
140年というと、親子3代くらいの時代を経て再建された訳ですね。
普通なら忘れ去られてしまうほど年月ですが、それでも再建されたのは、それだけ重要な塔なのでしょうね。

めりいさん、コメントありがとうございます!

本当に140年という年月はかなり長いですね。

再建されてた現在の見事な姿の塔を見られて良かったです。

東塔は、昭和59年の再建ですか、まだ新しい塔ですね。
清盛公の父ともいわれる、白河院も喜んでおられると思います。
しずか様、ブログで色々勉強させて頂いたり、楽しませて頂き、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

平家人さん、こんばんは!

いつも訪問&コメントありがとうございます。
皆さんの応援にさせられて、細々ながら、源平ブログを
続けています。
私こそ、平家人さんから情報をいただいたり、教えていただくことが
多いですよ(#^.^#)
年末のお忙しい時にもお越しいただき感謝しております。
よいお年をお迎えください。

パソコンが故障したため、しばらく更新やコメント返しが出来ません。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高野山を訪ねて(6)大会堂(だいえどう) | トップページ | 新年のご挨拶 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ