« 高野山を訪ねて(17)奥之院 曾我兄弟の供養塔 | トップページ | 高野山を訪ねて(19)奥之院 多田(源)満仲の墓 »

2017年6月13日 (火)

高野山を訪ねて(18)奥之院 平敦盛・熊谷直実の供養塔

平敦盛と熊谷直実の供養塔

熊谷直実が蓮生と名を改め、高野山にいた頃、源平合戦で自分が手にかけた平家の平敦盛の霊を弔うため、自分の供養塔と共に建てたとされています。

Img_2277 Img_2276

苔むしたところが歴史を感じさせてくれます。

応援のポチッのご協力お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村


偉人・歴史人物 ブログランキングへ

« 高野山を訪ねて(17)奥之院 曾我兄弟の供養塔 | トップページ | 高野山を訪ねて(19)奥之院 多田(源)満仲の墓 »

平敦盛」カテゴリの記事

熊谷直実」カテゴリの記事

コメント

熊谷直実が蓮生と名を改め、高野山にいた頃、源平合戦で自分が手にかけた平家の平敦盛の霊を弔うため、自分の供養塔と共に建てたとされています!
良い話ですね!

四方さん、コメントありがとうございました。

この時、宿泊したのが熊谷寺で、熊谷直実ゆかりの寺院でした。
奥之院に近くて便利なロケーションにありました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高野山を訪ねて(17)奥之院 曾我兄弟の供養塔 | トップページ | 高野山を訪ねて(19)奥之院 多田(源)満仲の墓 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

無料ブログはココログ