高野山を訪ねて(17)奥之院 曾我兄弟の供養塔
高野山の記事に戻ります。
昨年秋に訪ねた奥之院の曾我兄弟の供養塔です。
曾我兄弟の仇討ちは、建久4年5月28日(1193年6月28日)、源頼朝が行った富士の巻狩りの際、現在の富士宮市上井出の地で、曾我祐成と曾我時致の兄弟が父親の仇である工藤祐経を討った事件で、赤穂浪士の討ち入りと伊賀越えの仇討ちに並ぶ、日本三大仇討ちの一つに挙げられます。
事件は伊豆にある工藤祐経の領地をめぐる工藤祐経と曽我兄弟の祖父・伊東祐親の所領争いに始まり、伊東祐親の嫡子である曽我兄弟の父・伊東祐泰が工藤祐経によって殺されたことに始まり、成長した曽我兄弟が、兄の十郎が22歳、弟の五郎が20歳の時、仇討ちを遂げました。
兄はその場で討ち取られ、弟は捕縛されて鎌倉へ護送される途中、鷹ヶ岡で首を刎ねられました。
事件は伊豆にある工藤祐経の領地をめぐる工藤祐経と曽我兄弟の祖父・伊東祐親の所領争いに始まり、伊東祐親の嫡子である曽我兄弟の父・伊東祐泰が工藤祐経によって殺されたことに始まり、成長した曽我兄弟が、兄の十郎が22歳、弟の五郎が20歳の時、仇討ちを遂げました。
兄はその場で討ち取られ、弟は捕縛されて鎌倉へ護送される途中、鷹ヶ岡で首を刎ねられました。
« 熊野の長藤(2)遍照山西法寺跡 | トップページ | 高野山を訪ねて(18)奥之院 平敦盛・熊谷直実の供養塔 »
「曾我兄弟」カテゴリの記事
- 高野山を訪ねて(17)奥之院 曾我兄弟の供養塔(2017.06.05)
- 曽我兄弟の史跡(8)曽我寺(2013.08.15)
- 曽我兄弟の史跡(7)玉渡神社(2013.08.08)
- 曽我兄弟の史跡(6)曽我八幡宮(厚原)(2013.08.03)
- 曽我兄弟の史跡(5)曽我兄弟霊地(2013.07.28)
高野山の奥之院に曾我兄弟の供養塔があります。誰が建てたのだろうか疑問に思っています!
投稿: willy_tsuguo_shikata | 2017年6月 6日 (火) 05時21分
四方さん、コメントありがとうございます!
昨年ようやく行けた高野山シリーズの再開です。
歴史上の人物の墓がひしめく奥之院。
一歩奥の通りにあるような墓は見つけにくいですね。
投稿: しずか | 2017年6月 7日 (水) 11時25分