« 源氏からも平家からも愛された平野神社の桜 | トップページ | 熊野の長藤(2)遍照山西法寺跡 »

2018年4月26日 (木)

熊野の長藤(1)熊野(ゆや)御前と平宗盛

今年も熊野の長藤を見に出かけて来ました。
Img_8127 Img_9969_2
 
 「熊野の長藤」は、磐田市池田の行興寺にあり、平安時代、平宗盛に寵愛された熊野御前が植えたとされる推定樹齢800年以上を数える長藤で、国の天然記念物にも指定されています。

この長藤の開花期間の4月下旬から5月上旬にかけて催される、「池田・熊野の長藤まつり」では、能舞台での各種イベントや、池田の渡船の再現、屋台の曳き回しなどがあります。

 

Img_8132 Img_8133

 

謡曲「熊野」と行興寺

Img_8144 Img_9973_3

謡曲「熊野」と行興寺

遠江国池田の宿の長 熊野は、平宗盛(清盛の次男)の寵愛を受け、京都清水の桜見物に出掛けます。
熊野は病母から届いた手紙で見舞いに赴きたいと思い、宗盛に暇を乞いましたが聞きいれられず、やむなく宗盛に同行しました。
花の下の酒宴が始まり舞を舞った熊野は、俄かの村雨に散る花に寄せて、故郷の病母を気遣い
 
 いかにせん都の春も惜しけれど
         馴れし東の花や散るらん と

和歌を詠んだのを見て、宗盛も哀れに思い暇を与えたのです。
熊野はこれも清水観音のご利生と喜んで故郷へ帰って行きました。熊野は藤の花をこよなく愛し、行興寺本堂側に熊野が植えたと伝えられる老木あり、「熊野の長フジ」と称せられています。
 
          謡曲史跡保存会

熊野御前                              熊野御前花見

8_20140504_701281 9_20140504_701288

 

10_20140504_701289 11_20140504_701290

 

熊野の長藤
12_20140504_701293 Img_9988

 熊野の長フジ 国指定天然記念物一本、県指定天然記念物五本

  国指定樹は、境内西北隅に位置し、幹は根元より分かれて二支幹となっている。根元で約1.8㍍もある。
  本堂前の境内地にある五本のフジは県指定樹であるが、国指定に劣らないフジの巨木である。ともに、樹齢は定かでないが老木であることは間違いない。
  花房が1㍍以上にも伸びて 紫色の美しい花をつける。一般的には「熊野の長フジ」と呼ばれている。そのいわれは、平安時代の終わりごろ、熊野御前が植えたとの伝承がある。熊野御前については謡曲熊野や平家物語にも登場する。親孝行で有名な美女である。
                                                                                                            

 

平成十八年三月 磐田市教育委員会

 

Img_9993 Img_9996

 今年はあらゆる花の開花が早く、この長藤も、例年ならGWが見頃なのですが、二週間ほど早い、開花となったようです。

Img_9996_2 Img_9983

熊野と熊野の母の墓
Img_9997_3

 

 

 

 

応援のポチッのご協力お願いします。

« 源氏からも平家からも愛された平野神社の桜 | トップページ | 熊野の長藤(2)遍照山西法寺跡 »

平宗盛」カテゴリの記事

熊野御前」カテゴリの記事

コメント

今年も見事な 磐田市池田の行興寺にある、平安時代、平宗盛に寵愛された熊野御前が植えたとされる推定樹齢800年以上を数える長藤で、国の天然記念物を拝見させていただきました!

四方さん、熊野の長藤を毎年見ていただきありがとうございます!
ここは、天竜川の河原に車を停めて、無料で見せていただけるので、本当にありがたいです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 源氏からも平家からも愛された平野神社の桜 | トップページ | 熊野の長藤(2)遍照山西法寺跡 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ