« 鞍馬寺(21)双福苑 | トップページ | 鞍馬寺(23)川上地蔵堂 »

2020年11月 7日 (土)

鞍馬寺(22)愛と光と力の像「いのち」

愛と光と力の像は、鞍馬山の本尊である尊天(大宇宙生命・宇宙エネルギー・宇宙の真理)を具象化したもので、像の下部に広がる大海原は一切を平等に潤す慈愛の心であり、光かがやく金属の環は曇りなき真智の光明、中央に屹立する山は、全てを摂取する大地の力強い活力を象徴しています。(鞍馬寺HPより)

Img_5680 Img_5677

Img_5678 Img_5679

愛と光と力の像を取り囲む紅葉も美しいですね。

 

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

 


偉人・歴史人物ランキング

 

« 鞍馬寺(21)双福苑 | トップページ | 鞍馬寺(23)川上地蔵堂 »

源義経」カテゴリの記事

コメント

鞍馬寺の見事な紅葉の愛と光と力の像「いのち」の撮影です!

四方さん、コメントありがとうございましたm(__)m

これは遠くからでも目立つ像なので、見逃すことはないでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鞍馬寺(21)双福苑 | トップページ | 鞍馬寺(23)川上地蔵堂 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ