鞍馬寺(26)由岐神社 願掛け杉の大杉さん
本殿は、慶長12年(1607年)に豊臣秀頼により再建されました。
祭神:素戔嗚命。商売繁昌の神様。
祭神:事代主命・大山祇命。
願掛け杉の御神木。樹齢:約800年 樹高:約53メートル
古くから『大杉さん』として親しまれ、一心に願えば願ことが叶うとされています。
珍しい天狗のおみくじがあります。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!
« 鞍馬寺(25)由岐神社 鳥居~割拝殿 | トップページ | 鞍馬寺(27)鬼一法眼社 »
「源義経」カテゴリの記事
- 義経ゆかりの麝香塚(じゃこうづか)石と六所神社(2023.06.10)
- 鞍馬寺(26)由岐神社 願掛け杉の大杉さん(2020.12.06)
- 鞍馬寺(24)義経公供養塔(2020.11.22)
- 鞍馬寺(23)川上地蔵堂(2020.11.15)
- 鞍馬寺(22)愛と光と力の像「いのち」 (2020.11.07)
鞍馬寺の)由岐神社や願掛け杉の大杉さんの見事な記事です!!
投稿: tsuguo shikata | 2020年12月 7日 (月) 07時04分
四方さん、いつもありがとうございます!(^^)!
鞍馬に行ってから、早一年が過ぎました!
投稿: しずか | 2020年12月 7日 (月) 10時46分