北陸の旅(5)尼御前岬
石川県加賀市美岬町にある日本海に面した尼御前岬は、越前加賀海岸国定公園内にあり、海食台と断崖からなる奇勝で知られています。
奥州を目指す義経一行にいた尼が安宅の関の取調べの厳しさを聞き、足手まといになることを憂い、主君の安泰を願って、岬から身を投げたという悲話が伝えられています。
江沼郡誌によると古くは「尼子瀬」とも書き、あまごせと読ませたそう。
北陸自動車道尼御前SAからは遊歩道が整備され、岬には尼御前の像があります。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!
« 北陸の旅(4)多太神社と謡曲「実盛」 | トップページ | 北陸の旅(6)弁慶謝罪の地 »
コメント