「高松平家物語歴史館」で見た蝋人形
屋島の「高松平家物語歴史館」が2019年に閉館されたそうです。
以下、私が2005年に訪問した際に撮った写真ですが、とてもリアルな蝋人形でした。
一の谷の合戦、那須与一が扇の的を射るシーン、安徳帝入水、壇ノ浦の合戦など、301体のろう人形で平家物語の名場面を再現しています。
閉館されたと聞いて大変残念に感じています。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!
« 新年のご挨拶 | トップページ | 亀岡の那須与一堂(1) »
「那須与一」カテゴリの記事
- 亀岡の那須与一堂(2)(2023.02.03)
- 亀岡の那須与一堂(1)(2023.01.23)
- 「高松平家物語歴史館」で見た蝋人形(2023.01.12)
- 那須与一ゆかりの祈り岩(2022.12.21)
- 五個荘の町(1)那須与一の孫・愚咄ゆかりの弘誓寺(2018.02.04)
コメント