« 法観寺(1)木曽義仲の首塚 | トップページ | 源頼家ゆかりの建仁寺(1) »

2025年3月20日 (木)

法観寺(2)巴御前ゆかりの巴之松

木曽義仲の首塚の横に、巴御前ゆかりの巴之松があります。

1_20250308115401

2_20250308115401

これは、義仲の命日にあたる1月20日に、巴御前の最期の地と伝えられる富山から巴御前ゆかりの松の苗木が植樹されたものだそうです。

巴御前
Photo_20250308115401

巴御前

源義仲の乳父中原兼遠の娘で,木曾四天王といわれた樋口兼光・今井兼平兄弟の妹。武勇をもって知られ,義仲に従って合戦に参加したが,1184年(元暦1)正月,義仲が敗死すると信濃に帰った。《源平盛衰記》によれば,源頼朝に召喚されて鎌倉に参上し,斬首されるところを和田義盛の請により免れ,その妻となり,朝比奈三郎義秀を生んだ。
和田合戦で義盛・義秀が討たれると,越中国石黒に行き,出家して91歳まで生きたという。(コトバンクより)

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

 


偉人・歴史人物ランキング

 

« 法観寺(1)木曽義仲の首塚 | トップページ | 源頼家ゆかりの建仁寺(1) »

巴御前」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 法観寺(1)木曽義仲の首塚 | トップページ | 源頼家ゆかりの建仁寺(1) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

無料ブログはココログ