« あじさい寺・明月院(1) | トップページ | 江島神社(1)三女神をまつる神社 »

2025年6月22日 (日)

あじさい寺・明月院(2)

明月院の方丈の丸窓は「悟りの窓」ともいわれ、丸窓から覗く四季折々折々の美しい景色が人気を集めています。

20220721_3318085


この日も、丸窓の写真を撮るための行列が出来ていました。

20220721_3318086

枯山水の庭
20220725_3320393

20220725_3320394

鎌倉に点在するやぐらの中でも最大級の間口7メートル、奥行き6メートル、高さ3メートルのやぐら

20220725_3320391

壁面に多宝如来や釈迦如来が浮き彫りされ、基壇上部には十六羅漢が浮き彫りされており、「明月院やぐら」または「羅漢洞」ともよばれています。

20220725_3320392


撮影日 2022.6.17

 

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

 


偉人・歴史人物ランキング

 

« あじさい寺・明月院(1) | トップページ | 江島神社(1)三女神をまつる神社 »

北条時頼」カテゴリの記事

コメント

CDの写真を整理していたら、昔のHP「ようこそmerryの部屋へ」のhtmが出てきました
その中のリンクをクリックしたら、しずかさんのページに到達(^^)/

ちなみに、他のリンクは全滅でした((+_+))

merryさんおはようございます!

コメントありがとうございましたm(__)m
あらそうでしたか!
あれから年月が経ち、それぞれの生活が変わりましたね。
merryさんのHPも懐かしいわ~
そちらで出会えたことに感謝しております😊
義経様が縁結びの神様かな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あじさい寺・明月院(1) | トップページ | 江島神社(1)三女神をまつる神社 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ