今若(全成)

2007年4月13日 (金)

醍醐寺(1)今若と醍醐寺

春の京都へ行って来ました。
まずは桜で有名な醍醐寺から。

醍醐寺は、牛若の長兄である今若(後の阿野全成)が出家したとされるお寺です。
全成の評判はというと、あまり良くなかったようで、醍醐寺悪禅師などという呼ばれ方をしていたそうです。
その全成は、頼朝が挙兵したという知らせを受け、すぐに兄のもとへ向かいますが僧侶の立場から頼朝軍には入ることができず、武蔵国の長尾寺へ入りました。
その後、北条政子の妹の保子(阿波局)と結婚し、頼朝政権のもとで着実に地位を築いていきました。


※全成についてはこちらにも記事を載せてあります。
http://shizuka.cocolog-tnc.com/shizuka/cat7283712/index.html


醍醐寺Img_0166_c Img_0172_c Img_0147_c

2006年4月15日 (土)

阿野全成(2)

全成の長男・時元も1219年、北条氏討伐の兵を挙げるが、あえなく敗北、時元は自害した。
全成・時元の墓は沼津の大泉寺にある。また大泉寺には全成の首が一夜のうちに阿野の地まで飛んで来て、松の木の枝に掛かったという伝説がある。

2006年4月14日 (金)

阿野全成(1)

幼名は今若。幼い頃に京都の醍醐寺に出家させられ、全成と名乗ったが、頼朝が挙兵すると、京を抜け出し、頼朝のもとへ駆けつけた。その時、頼朝は涙を流して喜んだという。
その後、北条政子の妹・保子(後に実朝の乳母になる)と結婚し、頼朝のもとで着実な地位を築いていった。
頼朝の死後、北条氏の勢力が強くなる中、全成は北条氏討伐の兵を挙げたが、幕府に謀反の罪で常陸国に配流され、1203年6月、下野国で処刑された。享年51歳。
全成の首は阿野庄全成館に届けられたという。

その他のカテゴリー

イベント 三浦義村 丹後局 亀井六郎 京菓子 仁田忠常 今井兼平 今若(全成) 伊東祐親 伊東祐隆 佐竹義重 佐藤継信・忠信 俊寛 八条女院 八重姫 六代御前 北条政子 北条時房 北条時政 北条氏 北条泰時 北条義時 北条長時 千葉氏 土佐坊昌俊 堀河天皇 大姫 大庭景親 大河ドラマ展 安徳天皇 安達泰盛 富樫泰家 小督 尼御前 山吹御前 崇徳院 嵯峨天皇 巴御前 常盤御前 平宗盛 平康頼 平忠度 平忠盛 平敦盛 平時子(二位尼) 平時忠 平景清 平業盛 平清宗 平清盛 平盛俊 平知盛 平知章 平経正 平維盛 平親範 平道盛 平重盛 平重衡 平頼盛 建礼門院 弁慶 待賢門院 後嵯峨天皇 後白河天皇 後醍醐天皇 後鳥羽上皇 文覚上人 斉藤実盛 日蓮 曾我兄弟 木曽義仲 松尾芭蕉 梶原景季 梶原景時 比企氏 法然上人 浄瑠璃姫 清和天皇 渡辺綱 湛増 源実朝 源平グッズ 源朝長 源満仲 源為義 源範頼 源経基 源義光 源義家 源義朝 源義経 源頼信 源頼光 源頼家 源頼政 源頼朝 源頼義 滋賀のイベント・観光情報 滝口入道・横笛 熊谷直実 熊野御前 畠山重忠 白河天皇 祇園祭 祇王・祇女・仏御前 美福門院 義経ゆかりの地を訪ねて 藤原師長 藤原秀衡 袈裟御前 西行 近江路・歴女ブロガーの旅紀行 近衛天皇 那須与一 金売り吉次 長田忠致 阿古屋 阿波内侍 静御前 順徳天皇 高倉天皇 鬼一法眼 鳥羽天皇

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

無料ブログはココログ